ブログトップ
お薦めスポット「雄川の滝」[スタッフブログ]
投稿日時:2016/05/07(土) 09:06
こんにちは、エコスペース 岩川です。
皆様ゴールデンウィークはどうお過ごしになりましたか?
家族で旅行や子供たちとアウトドアを楽しんだ方々も多いことでしょう。
私は写真を撮りに大隅半島に足をのばしてみました。
目的地は根占の「雄川の滝」。
以前某銀行のカレンダーに使われた場所で以前から行ってみたいと思っていたのですがなかなか機会がなくて・・・。
行ってみるとアクセスも良くとても整備された場所でしたが、
ゴールデンウィークと云う事もあり観光客の方々がとても多く駐車場もいっぱいでした。
身支度を済ませカメラを持ち、遊歩道を1200mほど心地よく歩きます。
途中の景色は素晴らしく清流のせせらぎを楽しみながら散策できました。
滝に到着すると・・・息をのむ程の絶景!
落差46mの大きな滝と滴り落ちる小さな滝がいくつもあり、とても心地よい空間。
鹿児島にこんな綺麗な滝があったなんて・・・感動です。
この時期の景色も素晴らしかったですが、秋の木々が色づく季節にもまた行ってみたい場所になりました。
皆様にもぜひお薦めスポットです。
皆様ゴールデンウィークはどうお過ごしになりましたか?
家族で旅行や子供たちとアウトドアを楽しんだ方々も多いことでしょう。
私は写真を撮りに大隅半島に足をのばしてみました。
目的地は根占の「雄川の滝」。
以前某銀行のカレンダーに使われた場所で以前から行ってみたいと思っていたのですがなかなか機会がなくて・・・。
行ってみるとアクセスも良くとても整備された場所でしたが、
ゴールデンウィークと云う事もあり観光客の方々がとても多く駐車場もいっぱいでした。
身支度を済ませカメラを持ち、遊歩道を1200mほど心地よく歩きます。
途中の景色は素晴らしく清流のせせらぎを楽しみながら散策できました。
滝に到着すると・・・息をのむ程の絶景!
落差46mの大きな滝と滴り落ちる小さな滝がいくつもあり、とても心地よい空間。
鹿児島にこんな綺麗な滝があったなんて・・・感動です。
この時期の景色も素晴らしかったですが、秋の木々が色づく季節にもまた行ってみたい場所になりました。
皆様にもぜひお薦めスポットです。
バックナンバー
- 2025年1月(1)
- 2024年3月(1)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(2)
- 2023年3月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(1)
- 2022年4月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(6)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(8)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(15)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(21)
- 2020年9月(20)
- 2020年8月(15)
- 2020年7月(17)
- 2020年6月(23)
- 2020年5月(21)
- 2020年4月(23)
- 2020年3月(21)
- 2020年2月(22)
- 2020年1月(28)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(28)
- 2019年10月(14)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(5)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(3)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(3)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(12)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)