ブログトップ
リフォーム大賞!?[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/30(土) 13:06

奇跡の絶景が望めるお家の解体作業が開始されました。
皆さんこんにちは!
目指せリフォーム大賞!
今吉です。
以前ブログでもご紹介させていただいた絶景を満喫できるお家のリフォーム工事がいよいよ始まりました

完成は、、、なんと!!
来年の1月末

あっという間にすぐ完成

楽しみでならないですね~。
現在は、中の方を順序解体中~。

うん。割と広かったんやなぁ~
このお家があんな感じになるんかー

ほうほう。ふむふむ。

皆さんにはまだお預けさっ

今現状からはとてもじゃないけど想像もつかない完成図になっています。
リフォームの技術ってすごすぎるな

考えたエコスペースもすごいけど!!
何よりも担当する職人さんたちの正確な作業があってこその完成度!
間違いのない職人さんに囲まれるエコスペースは羨ましく思ってしまいます

皆さんも、、、
来年の完成を首をながーーくして待っていてくださね

それでは!
砂に蒸されてみよう[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/29(金) 13:42

皆さんはこれまで砂に蒸されたことはありますでしょうか?
私は、
・高いところ
・狭いところ
・暑いところ
が一切体が受け付けません。
皆さんこんにちは!
住んでいるところは、マンションの地上36メートルの位置。
毎日狭いエレベーターに揺られています。
今吉です!
今吉は、何気に苦手なものが多めです。
見た目の割には、まぁデリケート

皆さん優しくしてください(笑)
そんなデリケートな今吉ですが、、、
家族の提案でいざ!砂蒸し風呂へ

デリケート今吉。
海が苦手、砂浜が嫌い、そしてちょっと潔癖。
砂浜で!海の水で砂を固め!そして毎回いろんな人が汗をかき続けている場所に!
そして極めつけは、砂に縛られ身動きができないこと、、、
そんなの閉所にいるのと一緒だ、、、いやそれ以上だ

家族みんなに、
「砂蒸し風呂楽しみだねぇ」
と言われ
「そうですね~」
とカラ返事をしていた今吉は、、、
当然のごとく見学コース

鹿児島市内から指宿までいき、海を眺めてきたのでした


いやぁ、眺めるのは全般好きなんだ

だって心が安らぐでしょう?
結果、みんな満足したのだから結果オーライなのでは??ハハハッ
デリケート今吉は、ロマンチックな場所が好きなのでした

それでは!
描いた人はきっと天才だ![スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/28(木) 09:38

現代は、いろんな広告、看板、チラシがわんさかわんさかと出回っていますね。
そんな中!目を見張るデザインを見つけてしまいました!
皆さんこんにちは!
広報もやります!今吉です。
すべてにおいていい!!
立て看板の質に色!
そこに白のかわいい文字でアクセントの効いた言葉選び!
極めつけは、、、この写真よね

天才だ、、、
インスタ映え女子は間違いなく必見ですね~。
飲んでもおいしいと思える各商品名。
いろんな欲求をかきたてるデザイン性に感動です

右上の商品は、、、
「水だし知覧茶」
うん。つまり普通のお茶よね。
これが1000円と言われてもつい納得してしまいそうです

緑茶をここまで素敵に魅せるなんて、、、
くぅ~

この世に売れないものなんて存在しないということを思わせる瞬間でした。
こちらの看板は、武家屋敷周辺にある橋をまたいだ先のとあるカフェに構えていますよ

さぁ武家屋敷へ!!
それでは!
人が優しくなれる季節[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/26(火) 17:54

涼しいのか、寒いのか、暑いのか、
なんだかわかりづらい気候が続いています。
皆さんこんにちは!
鹿児島人の今吉です。
もうこの時期は、凍えていた日があったように思うのですがそれは気のせいでしょうか?
これが地球温暖化というやーつなのか、、、
でもでも、ちゃんと四季はめぐってる

四季は、やっぱり秋が一番でしょ!!
涼しくて、紅葉で、きれいで、涼しくて、秋だから!!!(笑)
なんといっても暑がりな今吉、、、
汗をかきづらくなるこの季節が大好きなのだ

それにそれに!
なんといっても秋景色

冒頭の写真のように、
サクラのじゅうたんならぬ!
イチョウのじゅうたん

素敵すぎる、、、
ついつい立ち止まってついパシャリ

おしとやかに振る舞う秋の木々たち。


今吉の傲慢な気持ちさえもおしとやかにしてくれます。
一年間において今吉の特に至福の瞬間であります

そう。今吉は秋の色に染まるこの時期になると、、、
超人的に優しくなります。(仮説)
今吉くーん!ちょっとそこの資料とって~。
はーーい

今吉くーん!ジュース買ってきて~。
はーーい

今吉くーん!くつ磨いて~。
はーーい

今吉くーん!おごって~。
はーーい

今吉くーん!switch買って~。
はーー、、、い

はっ!!!
気温の上昇で、、、
クリスマスのタイミング近くまで秋景色が続きがちなここ最近。
買っちゃう

甥っ子と姪っ子を抱える24歳。
姉にリクエストされても受け入れてしまう。謎の優しさを発揮してしまっています。
※内容は、一部フィクションです。(switch以外)
ところで最近はやりのゲームswitchっていくらだっけ?
それでは!
住宅ローンについて学ぶことなんてある?[スタッフブログ]
投稿日時:2019/11/25(月) 13:11

皆さんこんにちは!
今回の主催は株式会社エコスペースの私!
今吉がお送りいたします

家づくりのためのセミナーって至るところで開かれちゃいるけど、、、
なかなか深い話ってないような気がしてならない今吉。
今回の内容は、「住宅ローン」の深みの部分について。
金利の話とか借り方の話はあるけど、、、
借りる前に注意しておきたいことや
借りた後に知っておきたいことをメインにセミナーをしていただきました。
家を建てたら控除を受けられるという話は聞いたことがあるけど、、、
実際にどれだけの控除があるのか?
どうしたらその控除をフルに受けることができるのか?
その時になったら考えればいいや、、、
と後回しになってしまいがちなとこ。
でもね、家を建てる前からしっかり知っておかないと損してしまう落とし穴がたくさん存在します

一生に何度とない家づくりだからこそ!
誰よりも得して欲しいもの。
エコスペースに出逢ったからには!

他よりも常にもう一歩深い部分に光を当てて
これからの家づくりがさらに良いモノとできるセミナーやイベントを提供していきますので!
今後もお楽しみに~

それでは!
今回のイベントの詳細はこちらから!←タッチ!
バックナンバー
- 2025年1月(1)
- 2024年3月(1)
- 2023年7月(5)
- 2023年6月(2)
- 2023年5月(2)
- 2023年3月(2)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年7月(2)
- 2022年6月(1)
- 2022年4月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年9月(2)
- 2021年8月(2)
- 2021年7月(6)
- 2021年6月(6)
- 2021年5月(8)
- 2021年4月(18)
- 2021年3月(15)
- 2021年2月(3)
- 2021年1月(16)
- 2020年12月(11)
- 2020年11月(8)
- 2020年10月(21)
- 2020年9月(20)
- 2020年8月(15)
- 2020年7月(17)
- 2020年6月(23)
- 2020年5月(21)
- 2020年4月(23)
- 2020年3月(21)
- 2020年2月(22)
- 2020年1月(28)
- 2019年12月(29)
- 2019年11月(28)
- 2019年10月(14)
- 2019年9月(1)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(3)
- 2019年6月(5)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(3)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(3)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(12)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(1)
- 2016年3月(2)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年9月(1)
- 2015年8月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(1)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(2)