リフォーム施工例
鹿児島市:高齢者等住宅改造助成金活用リフォーム
お客様のご要望
高齢により介護認定を受けているご主人。入浴の介助はまだ必要としていないが、1時間以上かけて入浴され、ご家族が転倒やヒートショックの危険を心配、クッション性のある床材や跨ぎの浅いシステムバスへの取替え依頼。
高齢により介護認定を受けているご主人。
入浴の介助はまだ必要としていないが、1時間以上かけて入浴され、
ご家族が転倒やヒートショックの危険を心配、
クッション性のある床材や跨ぎの浅いシステムバスへの取替え依頼。

床、壁ともにタイル貼のお風呂
窓も付いているので冬は浴室暖房が効くのに時間がかかりそう💦
脱衣所からは13cmも段差があるのでタイルが滑ると危険です

今回は、鹿児島市の「高齢者等住宅改造助成金」の活用で
リフォーム費用として44万円が支給されました!


助成金や補助金の活用には
漏れのないよう、段差などの写真も付けて申請、報告



解体~設置、完成まで約1週間で完成します


今回採用したのは、TOTOさんの「サザナ」

どこでもマグネット棚が増やせます!

ソフトなクッション性もあり尻餅ついても痛くなさそう


浮島のように壁から離れているので、水はけが良くお掃除もらくちんです!
とにかく綺麗好きの奥様には嬉しい機能ばかり!

あとは何といっても、段差のない入口、窓を封鎖、
手の届くところすべてに手すりを付けたことで
ご主人にとっては安全!ご家族にとっては安心です!
リフォームに活用できる補助金や助成金は、
国や自治体のもの、安全な暮らしや省エネに繋がるもの、
タイミング(募集期間)や条件によって各種ありますので
是非一度エコ・スペースまでご相談下さい
