注文住宅施工例
鹿児島市:南欧風の平屋
お客様のご要望
南欧風な平屋を建てたい!
内装は可愛らしく好きな色使いで仕上げてほしい^^
受注のキッカケ
ホームページからのお問合せ
施工のポイント
200坪の広い敷地を活用して可愛くも存在感のある平屋を建築させて頂きました!
敷地内に同じテイストでガレージも建築し全体のイメージを南欧風に仕上げました☆
内部は奥様好みの色を配色し可愛さとカッコ良さを演出しました。
お客様の喜びの声
キッチン周りやトイレ、洗面脱衣所などを広々と設計して頂いたので使い勝手がとても良いです^^
室内の物干しスペースも広く雨の日でも洗濯楽々です!
玄関周りのタイルなど好きな物を取り入れて頂いて好み通りに仕上がりました。
小屋裏スペースを有効に使ったロフトもいい感じです!
施工例写真
物件スペック
家族構成 | 大人2人子供3人 |
---|---|
敷地面積(坪単位) | 200 |
延床面積(坪単位) | 36 |
建ぺい率(%) | 60 |
間取り | 5LDK以上 |
地域名 | 郡山 |
---|---|
容積率(%) | 200 |
工法 | 在来木造軸組(木造在来) |
ホームページからお問合せを頂きご縁させて頂いたY様ご家族。
当初は現在のお住まいを購入してリノベーションも検討されていました。
弊社の工務スタッフが半年ほど情報提供や打ち合わせをさせて頂き、現在のお住まいの近くに土地を購入し新築を建てられました。
敷地が約200坪という広さを有効に活用できるように間取りや配置を考え設計させて頂きました。
お施主様の要望がはっきりしていましたので、その要望を取り入れながら効率的、機能的なプランをご提案。
子供さんの成長や家族構成などの変化があった時でもリフォーム等しやすいような設計にしています。

鹿児島では珍しく積雪の中の地鎮祭。
珍しい雪景色に子供達も大はしゃぎ^^
思い出深い地鎮祭になりました。

パパと長男Tくん、上棟も無事に終わり屋根からの景色を満喫!
屋根も広いので走り回れそうなぐらいです・・・。

上棟後は家族みんなで手形をとってこれからの幸せな暮らしを御祈願します☆
小さな手形がめちゃくちゃ可愛いです^^

建築中は担当スタッフが細やかな打ち合わせをしていきます。
現地を見ながら詳細な確認を繰り返します!

青空と裏山の緑に映える南欧風の我が家!
前面に建物がないので南側には大きな窓を配置して光をたっぷり取り込みます。

玄関ドアやホールのタイルなど奥様が「好き」な物を上手にとりいれて可愛さとオシャレさを演出☆

棚うけ金具や照明などアクセントの色を合わせて統一感をもたせていきます。
小物の合わせ方で仕上がりが大きく変わりますね。

スイッチやリモコンはニッチカウンターの内部に収めてスッキリと!

子供さんが3人のY様ファミリー、靴や体操服などを洗えるようにスロップシンクを取り入れました。
洗面所と脱衣所を別々にしているので脱衣所はランドリールームとしても使用できます。
家事動線楽々です!

奥様お気に入りのキッチンは人造大理石の物をチョイス!
白い扉と天板が美しいですね☆
対面のカウンターは食事もできる広さの物を造作、小物を飾る棚も雰囲気を合わせて設置させて頂きました。

広い敷地で走り回る子供さんの姿が目に浮かびます!
これからこのお家で家族の思い出がたくさん作られていきますね☆
ご縁に感謝です!
当初は現在のお住まいを購入してリノベーションも検討されていました。
弊社の工務スタッフが半年ほど情報提供や打ち合わせをさせて頂き、現在のお住まいの近くに土地を購入し新築を建てられました。
敷地が約200坪という広さを有効に活用できるように間取りや配置を考え設計させて頂きました。
お施主様の要望がはっきりしていましたので、その要望を取り入れながら効率的、機能的なプランをご提案。
子供さんの成長や家族構成などの変化があった時でもリフォーム等しやすいような設計にしています。


鹿児島では珍しく積雪の中の地鎮祭。
珍しい雪景色に子供達も大はしゃぎ^^
思い出深い地鎮祭になりました。

パパと長男Tくん、上棟も無事に終わり屋根からの景色を満喫!
屋根も広いので走り回れそうなぐらいです・・・。


上棟後は家族みんなで手形をとってこれからの幸せな暮らしを御祈願します☆
小さな手形がめちゃくちゃ可愛いです^^

建築中は担当スタッフが細やかな打ち合わせをしていきます。
現地を見ながら詳細な確認を繰り返します!

青空と裏山の緑に映える南欧風の我が家!
前面に建物がないので南側には大きな窓を配置して光をたっぷり取り込みます。


玄関ドアやホールのタイルなど奥様が「好き」な物を上手にとりいれて可愛さとオシャレさを演出☆


棚うけ金具や照明などアクセントの色を合わせて統一感をもたせていきます。
小物の合わせ方で仕上がりが大きく変わりますね。

スイッチやリモコンはニッチカウンターの内部に収めてスッキリと!

子供さんが3人のY様ファミリー、靴や体操服などを洗えるようにスロップシンクを取り入れました。
洗面所と脱衣所を別々にしているので脱衣所はランドリールームとしても使用できます。
家事動線楽々です!


奥様お気に入りのキッチンは人造大理石の物をチョイス!
白い扉と天板が美しいですね☆
対面のカウンターは食事もできる広さの物を造作、小物を飾る棚も雰囲気を合わせて設置させて頂きました。

広い敷地で走り回る子供さんの姿が目に浮かびます!
これからこのお家で家族の思い出がたくさん作られていきますね☆
ご縁に感謝です!